ゼミ研究

本研究室では、ゼミ論文として、毎年末に卒業論文の体裁でゼミに提出することにしています。
毎年1月のゼミ研究発表会で、ゼミ4年生、ゼミ3年生、ゼミ新3年生による投票により、最優秀、優秀、のゼミ研究を選出しています。
下記テーマのいずれかに関心がある本学学生の皆さんは、オフィス・アワーに来室してもらえれば、ゼミ論文、ゼミ研究レポート(抄録)、を本研究室で閲覧できます(貸与不可)。
下記テーマからリンクしているPDFを閲覧したい人は、pmcl-admin△pmcl-ouhs.jp(△を@に変換)まで問い合わせしてください。

2020生(4期生)

 状況判断
  •大学女子サッカー選手の状況認知における選択反応時間の熟練差(優秀)
 ストレス
  •軽登山中のコミュニケーションがもたらす相乗効果(最優秀)
 あがり・プレッシャー・緊張
  •あん馬種目の成績上位者になるための競技成績の違いによる心理面の比較
  •サッカーにおける PK 練習の導入による心理的効果
  •テニス競技の熟練者と未熟練者での試合におけるポジティブ思考の差異
  •緊張している時に怪我をしやすいのか ―ハンドボール選手を対象としたポジション別における怪我と感情の関係―

2019生(3期生)

 運動技能
  •投手のクイックモーションにおける注意の焦点付けが投球時間の差異を生み出す要因
 性格特性・自尊心
  •スポーツへの情熱が競技意欲と私生活に及ぼす影響
  •大学サッカー選手の性格特性とプレー中の成功・失敗場面で有効な声がけ
  •褒められ経験と叱られ経験が自尊感情に及ぼす影響と競技成績との関連(最優秀)
 あがり・心理的競技能力
  •大学生アメリカンフットボール選手の試合における実力発揮の程度とその要因の評価
 その他
  •個人競技と団体競技における帰属意識と適応感の違い(優秀)
  •大学女子ハンドボール選手を対象とした競技成績とライフスキルの関係性

2018生(2期生)

 運動技能
  •サッカーの熟練差による状況判断と視覚情報処理
 性格特性
  •バスケットボールの性格とポジションの関係
 あがり・心理的競技能力
  •ソフトテニスの試合における実力差のある相手との対戦中の心身状態の変化
  •大学野球における勝利への確信度の変化と試合終盤の逆転
  •苦手意識が及ぼす結果への影響(最優秀)
  •スポーツの試合前後で聴く音楽のBGMと印象の性差による違い
 体育授業
  •中学生の体育授業における心理的効果
 その他
  •大学女子サッカー選手における食行動パターンごとの身体像の差異(優秀)
  •小学生サッカー指導における「指導者ー選手」のコミュニケーションの相互比較
  •ランニングシューズの紹介動画が購買意欲に与える心理的影響

2017生(1期生)

 運動技能
  •競技水準によるテニスのフォアハンドストロークにおける股関節屈曲角度の差異
  •サッカーの熟練差による状況判断能力の差異 
  •集中力の持続性と最適な回復方法からみる、競技パフォーマンスの発揮(最優秀)
  •スポーツビジョン・アプリケーションの開発
 性格特性
  •野球のポジションによる性格差
 ストレス
  •大学生の生活環境と競技引退によるストレス反応の差異
  •スポーツアニメがスポーツ選手に与える心理的影響(優秀)
 あがり・心理的競技能力
  •観衆によるあがりの程度の変化
  •投てき競技の試技回数と心理的競技能力の差異
 その他
  •生涯スポーツとしての継続と非継続の要因
  •出生順がスポーツの成績に与える影響  

2016生 平川/實宝ゼミ

 運動技能
  •無死、一死一塁の心理面からみた送りバントとヒッティングの有効性(優秀)
  •視覚から得る色彩情報で運動能力は向上するのか
  •視覚的フィードバックにおける自己観察と示範による習熟過程(最優秀)
  •ピッチングフォームの注意によるパフォーマンスへの効果
 あがり・心理的競技能力
  •競技不安を軽減するためのプレパフォーマンスルーティンの効果
  •心理的プレッシャーが最大限発揮する力に及ぼす影響
  •異性の応援がパフォーマンスにもたらす影響
  •応援とパフォーマンスの関係
 その他
  •エナジードリンクの摂取がソフトテニス競技に及ぼす影響